注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

自分の失敗には甘く他人の失敗には厳しい人ってよくいますよね。 それがエスカレートしてる人がいて声荒げて注意してきて私も反省するのですがよく考えたら注意してきた

No.4 18/11/14 03:41
先輩4
あ+あ-

生き方が下手だから同類に注意されるのです。間違えが無ければその人から注意も受けないし余計なストレスも受けない。避ける事が出来ないから目を引いてしまう。それが世渡り上手か下手の違い。私も職場でミスが発生した時に真っ先に大きな声で疑われます。私じゃないと残念そうにして他の人と分かれば仕方ないで終わります。違いは先入観なのです。どうせこの人は出来の悪い人と周りから思われてるから聞く耳持たずに大きな声で怒られる。一目置かれる人は上司からも率先して話しかけられる。駄目だと思われてる人に余計な会話はしない。注意する時しか話さないもの。会社そして仕事には合う合わないあるから努力したけど無理だと思うなら転職も止む無しです。今私はそう毎日感じてます。
余裕がないから相手も苛々するのだと思います。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧