注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

はじめまして 仕事で悩んでおります。 私は今3人のまだ小さい子供がいます。 昼間も朝から15時まで働いています。 旦那の母は、スナックを経営

No.5 18/11/29 19:06
無題 ( KL1RCd )
あ+あ-

やっぱり自分をもつしかないんだろうなぁ
そして色々と明確にして伝えるしかない
これは腹を決める、これにつきます
あなたにはおそらく苦手な項目なんだろうけど親として子供の責任をもつ以上、ある程度は自分をもたないとズルズルとひきこまれちゃうからね
身体は1つ、時間は24時間
ならば自分で管理するしかないよね
旦那さんもそこを協力してくれないみたいだからね、あなたがしっかりするしかないよ
余裕を自分でつくらないとね
子供に負担がかかることになるよ、今後
そこがあるからここは極めた方があなたのためにも、しいてはみんなのためにもなると思います
そしてそのことが見えている人はおそらくそこにはいない
いないからあなたがしっかりしなきゃいけないよ

わたし的には自己管理かな?
今回浮き彫りになったテーマはそこなんじゃないかな?
今のあなたのまま断ることも出来る
それが出来れば辞めることも、減らすことも、断ることも
自由度は増えると思います、性格の良いあなたはそのままでね
これは必要な事ですよ

そしてお酒はのめなくても気にしなくていいよ
愚痴られてもね、ごめんなさいいっとけばいいよ
私、水商売お酒のまないでno1でしたからね
自分に合うお客様と合わないお客様、多分2通りあるはずだからね
その辺は様子見くれば色々見えてきますよ
そのうちウーロン茶で守ってくれるお客様とかふやしていくとか
やり方は色々あります
いずれにしろ色々あなたらしい方法を考えてみて!

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧