注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

介護うつの対処をネットで調べると、デイサービスやショートステイを使うとか気分転換…

回答6 + お礼6  HIT数 733 あ+ あ-

匿名さん
18/12/14 11:37(最終更新日時)

介護うつの対処をネットで調べると、デイサービスやショートステイを使うとか気分転換するとか判で押したようなことしかなくて。認知症の母。デイサービスは使っている。気分転換出来たらどんなにいいか。毎日毎日ささいなことではあっても心が折れる言葉ばかり投げつけられて反論すると「こんなにガミガミ言う人いない」と母は自分が被害者かのように。そして、今日は図書館の本の貸し出しについて係員から言われたことが自分の中で何十倍にも膨れ上がって周りが皆悪意を持って自分を非難しているように感じてしまう。そんなことはないと理性ではわかっていても、そういう感情で頭がいっぱいになって他に何も出来なくなってしまう。しなくてはならない家事がいっぱいあるのに。そして、そういう自分が情けなくて泣いてしまう。「そんなこと気にするな」というのは簡単だ。気にしたくなんかない。パチンコ玉のように小さな「イヤなこと」が毎日何百も降りかかって巨大な鉛玉になりわたしの内部を侵食する。つらくて、息苦しい。眠りにもつけない。どうして、子供の頃に温かい食事一つ作ってもくれなかった母を介護しなくてはいけないのか。仕事も止めて。自分の将来すら不安なのに。子供の頃は着るものも用意してもらえなくて学校でバカにされたりいじめられたり。そんな思い出ばかりだ。元凶の母を放り出したら罪になるなんて理不尽だ。父や弟のいる天国に行きたい。

No.2756166 18/12/08 11:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧