注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

僕は市内で1番偏差値の高い学校に通っていて、禁止はされているのですが内緒でアルバ…

回答4 + お礼2  HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
18/12/12 00:51(最終更新日時)

僕は市内で1番偏差値の高い学校に通っていて、禁止はされているのですが内緒でアルバイトをしています。

僕のバイト先は高校生が多いのですが、全員偏差値が低めの高校に通っていて、女子は「ギャル」って感じの人ばっかりだし、男子も男子でそのギャルと戯れることしか頭にないのか?と言った感じです。更に「サボる」とか「大声で話す」のが当たり前な雰囲気があることや、大人にタメ口で話しかけていたりすることに驚いているしかなりストレスが溜まっています。

偏差値が低い学校を馬鹿にしている訳では無いですが、僕の学校ではこういう人はほぼいないので本当に驚いているし、合わないし仲良くしたいとも思えません。自分の性格が悪いことも分かっています。ですが、住む世界の違う人と一緒に働くことがとにかくストレスです。社会に出てこんな人と一緒に働くなんてしたくないと強く思いました。

このような高校生が少ないバイト先はないでしょうか?
また、こんな性格の悪い僕の気持ちをわかってくれる方はいませんか?


No.2758231 18/12/11 23:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧