注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

初めて質問します。 結婚・子育てに向けて拠点をどこに置くべきか悩んでいます。 私は京都出身で通学や就職など今まで生活の拠点を大阪に置き長く生活をしてきま

No.22 18/12/12 18:43
働く主婦さん22
あ+あ-

私なら、彼の会社の近くに生活拠点を置きます。

私は、夫婦ともに実家は他県にあるし、近くに友達もいないところに結婚してから引っ越して来ましたが。働いていたら、職場で子育ての相談できる人ができたり。子連れでご飯食べに行ける友人もできました。
子供のお世話を頼んだりは、その地域にある子育て支援を調べたりしましたが、旦那と協力してこれまで来ましたよ。
どーしようもないときには、義理母にお願いして、子供をみてもらうために何日か泊まりに来てもらったりしました。

主さんの気持ちは分からなくないですが、やっぱり自分のことしか考えていないのかな?って印象です。
主さんが派遣~正社員になるのを断って今の所に引っ越したのは、主さんが決めたことで、結婚するのに関係ないことだと思います。

大阪に引っ越したとしても、旦那さんの仕事が正社員、福利厚生も職場環境も良いところが見つかるとは限らないし。
彼の気持ちが、結婚を機に転職して大阪に引っ越すっていう気持ちじゃないなら、うまくいかないと思います。

主さんの条件に合わないなら結婚はやめた方がいいと思う。

22回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧