注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

弁護士って、試験難しくてなるの大変で、すごく社会的地位の高い職業だけど……。 …

回答1 + お礼0  HIT数 297 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
18/12/14 17:08(最終更新日時)

弁護士って、試験難しくてなるの大変で、すごく社会的地位の高い職業だけど……。
いざ実際の仕事は、不倫だの浮気だの、スッゴク俗っぽい低レベルな世間とのお付き合いになるよね。
今回の東名あおり運転事故の弁護人も、仕事のためとはいえ、「停車中だったから危険運転致死傷罪は適応されない」とか、むちゃくちゃだと分かって言ってたんだよね?
こんな主張して、良心の呵責ってなかったのかな。

医者も超エリート職だけど、認知症患者から唾はきかけられたり、ヤクザまがいに脅されたり。

公務員は案定職だけど、生活保護課とか回されると、訳のわかんない人相手にしなきゃならないし。

客室乗務員だって、美と知性を兼ね備えた人しかなれないけど、まあ空で乗客の安全を守るという仕事もある反面、一方では、乗り物酔いした人の介護とかゲロの始末とか。
食事の配膳とか。
お酒の提供にいたっては、バーのホステスだよね?

その仕事に就くまでには本当に狭き門だけど、頑張っていきついた先がそこ?

自分なら、例えエリートであってもそれらの仕事に全く魅力を感じないんだけど、皆さんはどうですか?

タグ

No.2759605 18/12/14 12:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧