注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

何で子供がほしいんでしょうか?私も子供が欲しいし育ててみたいという願望もありますが、その反面自分の時間はなくなるしやりたいことも出来なくなるし、今使って

No.42 18/12/24 13:02
匿名さん37
あ+あ-

1さんの回答を見ておもいました。やっぱり やんわり回答するの止めた。

以前に
嫁は子供がほしいと言ってるけど、自分はいらないという男性のスレがありましたが、理由は
主さんの理由と似てる。

自分のために お金を使って魅力的になってチヤホヤされたい人生を送りたいなら別に自分で そんな人生を選べばいいと思います。

周りが子供を産むと、自分だけ話が合わないとか、子供は 周りと合わせるための道具じゃないし…

自分の時間がなくなる?

子育てしてる時間も、実は母として自分を人として成長できる時間なんだけどね。

それは
子供が教えてくれます。

私は昔
子供を1人育は
親のエゴ(自分の思い通りにできるって意味だったと思う)

2人育てて
親の真似事

3人育てて
親になる

と聞いたことがあります。

私は子供2人ですが…

子供を産んで育てる…
理屈じゃないんですよね。

42回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧