注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

自己中な男性ってもう治らないんですかね。 旦那のことなんですが、まるで子供のように気遣いが出来ません。 日頃の生活でも、喧嘩して自分でこれは要らないとか言い

No.2 19/01/04 00:01
匿名さん2
あ+あ-

人は変わりませんし、あなたが思った通りに変わるとも限りません。
子供相手に本気になるのだって、子供としては嬉しかったりしますよ。
器が小さい、どうしてわざと負けてやらないんだと、女性は言いがちですが、
そういうわざと負けてあげるのを続けるから、ご主人が出来上がります。
なんだ、大人って楽勝じゃんってつけあがるんです。
そして負けなしだったのが、急に負ければいい気はしませんよね。
俺って最強って思っていたのが、全然違ったわけです。
そしたらムキになります、わざと負けるのは良いこととは限りませんよ。
しかも最終的に勝たせるなら、その子も真剣勝負だったと納得出来るのでは?
小さいことでイライラし過ぎだなと感じました。
離婚したいならご自由にどうぞ、と思いますけど、
こういう風に子供と一緒になって、子供と同じレベルで遊ぶ男性は多いので、
主さんは一切ゲームをやらない男性と再婚された方が良いと思います。
ただ、今度は姑に悩むと思いますけど。
また、人に器の大きさを求めて嘆くのであれば、
主さんがお子様な旦那様を許容できる、大きな器を持てばいいのです。
人の器の小ささを見下す方は、器の大きい方とは言えませんし、
人をお子様だと見下せる位置にいるとも思えません。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧