注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

こんにちは。長文ですがコメントを頂けると有り難いです。 男性、独身で以前、…

回答1 + お礼1  HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
19/01/09 16:31(最終更新日時)

こんにちは。長文ですがコメントを頂けると有り難いです。

男性、独身で以前、心療内科で鬱病と診断されました。一昨年の8月まで通院していましたが、他県への転勤を機に通院を止めました。薬が多く余っていたので、それでつないでいました。特に辛くもありませんでした。

ところが、年末あたりから急に気分の落ち込みや不安感が強くなり朝が辛く出勤が憂鬱になりました。頭痛もします。去年は両親の病気や職場での人間関係のトラブル、仕事上での悩みと色々ありました。詳細は省きますが、何が辛さの一番の原因なのか考えた末、仕事内容からくるものでした。内容は本当に不安になる様な大変なものではありません。ただ、部下に指示し、顔色や反応を気にしながらの仕事が嫌です。

年明けに精神科のクリニックを予約しました。正月休みはお酒を飲んで寝て、翌朝辛くても何とかなりましたが、仕事が始まると不安感がより強くなり3、4時間寝ただけで目がさめる様になりました。私は毎晩、晩酌するのですが飲まない時は朝が大分楽でした。しかし夜になると多少元気で飲みたくなるので、飲んでしまいます。

そして、今朝3時頃目が覚め不安感が襲ってきました。そして、逃れるためにビール350ml缶2本飲んでしまいました。更に不安感が強くなり朝まで葛藤しましたが、出勤を止め直属の上司と部署の上司に、ありのままを正直に(飲酒は除く)、電話では内容を伝えるのが困難な事とメ―ルで伝える失礼を謝り連絡しました。そして同僚の一人に休む事だけを伝えました。

直属の上司がメ―ルを確認する前に同僚から私が休む事を聞いた様で、電話がありメ―ルしたことを話すと「口がきけるのだったら、言葉で伝えろ!」と叱責されました。その後、二人の上司から今日はゆっくりする様にとのメ―ルがありましたが、後悔の気持ちで一杯になり涙があふれてきました。やはり無理してでも出勤するべきだったのか、明日はどんな顔をしていけば良いのかと思いました。今は少し調子が良くなってきました。

長々と駄文を読んで頂きありがとうございました。どんな事でも結構です。コメントを頂けると有り難いです。

No.2774862 19/01/09 15:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧