注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

疲れたなぁ… 私が子どもの夜泣きで精神的に参って泣きながら相手をしてるのに なんで旦那は背中を向けてスマホをいじってられるんだろう… 別にもう期待

No.16 19/01/11 02:32
お礼

≫7

ありがとうございます😢

1人目を出産してから5年、ホルモンバランスの嵐や次々変わっていく体調や子ども達の成長に戸惑いながらずっと寝不足でどうにかこうにか騙し騙しやっている感じです💦
出産してからずっと6時間とかまとめて寝れた事ないです😅
子ども達にテレビを見させてその間にウトウトしながら1日でトータル5時間寝れたらOKな感じです。
もし今8時間まとめて寝れる!となっても短時間睡眠に慣れてしまい寝れなさそう…

本当に
睡眠不足は人格変えますよね…
イライラの沸点も低くなるのでついつい子ども達に怒鳴ってしまったりと
毎回自己嫌悪です😖

育児に詰まると旦那が気分転換に家族で外に遊びに行く提案をしてくるのですが
その時間があるなら家で寝てたいです🤣
何度か言ってるんですがいまいち覚えてるのか忘れてるのか気にしてないのか…本人に悪気が無いだけに厄介です😓

実家は残念ながら飛行機で1時間半かかる遠方でなかなか頼れずで💦
今は週1日一時保育を利用しているので、唯一それを励みに頑張ってる感じです
ありがとうございます
そう言って頂けて凄く嬉しいです😭✨

16回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧