注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

高校生3年です。 私は6月までソフトボール部に所属していました。 入部し…

回答1 + お礼0  HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
19/01/21 16:59(最終更新日時)

高校生3年です。

私は6月までソフトボール部に所属していました。
入部して3.4ヶ月といったからでしょうか。左の腰に痛みを覚えました。
原因はピッチャーをしているからだと思います。
入部当初はピッチャーをする必要がなかったのですが、先輩方が抜け、ピッチャーが出来る人がいないとなってしまい、強制で私だけやらされました。初めてしばらくで腰痛が発症しましたが、代わりがいないので投げさせ続けられました。
投げた瞬間が激痛で、しゃがみこんでしまうほどのものでした。
しかし、検査にいってもレントゲン、MRIは異常はありませんでした。
私は原因を見つけく、ネットで調べたところ、筋筋膜性腰痛症というものではないかと思いました。
ソフトボールから離れてしばらく経ちますが、まだたまに痛みがあります。さすがに現役ほどのものではありませんが、少しだけ痛みを感じる時があります。
腰痛を発症して2年半ほど経ちます。
治してまたソフトボールがやりたいです。
思いっきりバットを振って思いっきりボールを投げたいです。
何かいい方法はありますか?
そして、原因、症状名、治療法、復帰までどれくらい月日が必要か、など知りたいです。
よろしくお願いします。

No.2778369 19/01/15 00:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧