注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

彼女が出て行きました。 以前投稿したのですが、投稿者としての権限がなくなってしまい、皆さんに返信できなくなってしまった為、登録して再投稿いたします。ご容赦

No.3 19/01/15 23:15
お礼

≫1

彼女は同棲した当初お金も全くなく、食費、生活費の大半を私が支払ってました。多少落ち着いて来た為、少し生活費は貰うようにしてましたが、お金遣いが荒かったです。
給料は全て使い切ってしまい、私に借りてるお金も返せないという状態でした。
私はいつでもいいと思ってましたが、彼女いわく、自分は常にお金を返せてないことは申し訳なく思ってるとしょっちゅう言ってました。
しかし給料は使い切ってしまう、という矛盾に加え、家事、特に炊事をほぼやってくれないこと(基本的に私が夕飯の準備をしてました。)で、私の家事での負担が大きく感じ、彼女に対してイライラしてしまいました。特に朝は態度に出てしまっていました。
私のその態度が嫌だ、と彼女に言われ、しばらく距離を置きたいと言われました。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧