注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

母は恐らく自己愛性人格障害です。 普通の人は怒らないことで「攻撃された」と感じ…

回答9 + お礼5  HIT数 704 あ+ あ-

匿名さん
19/01/16 19:37(最終更新日時)

母は恐らく自己愛性人格障害です。
普通の人は怒らないことで「攻撃された」と感じるようで急に怒鳴り始めます。
そのような家庭で私は人間関係の基本がわからなかったのと私も認知の歪みがあったため職場の人間関係もうまくいかず現在求職中です。
母と会話がままならないのであまり話さないでいると毎日プンプンしてると言われました。
(毎日一日中何かしら文句を言うのは母です)
同じタイプに目をつけられ退職に追い込まれるのを繰り返しています。
モラハラやパワハラは逃げればいいで終わりますが転職してもそういう人ばかりです。
元夫も後から母と同じタイプだとわかりました。
その後も言い寄ってくる相手は同じく
「俺は今疲れてるよ。見て。声かけて」
という態度をするような人でした。
この前、客として行った先でも、店員がプライベートな愚痴を話してきました。
カウンセリングに行ったら
「みんな悩んでるのよ」
と料金を払ったのに一時間も相手の悩みを話されたこともあります。
①私はわがままな人たちに母親役を求められてるのでしょうか?
母や職場のこのタイプの人には優しくしているわけではなく、なぜ大事にしてくれないとキレられている感じです。
元夫の時には、おかしいと気づけず同調して甘やかしてしまったかと思っていました。
②どうしたら変に求められずに済むでしょうか?

No.2779074 19/01/16 08:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧