注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

婚約者と喧嘩しました。そして自分でもよくわからなくなったのでうまくまとめられない…

回答14 + お礼10  HIT数 1285 あ+ あ-

匿名さん
19/01/18 02:44(最終更新日時)

婚約者と喧嘩しました。そして自分でもよくわからなくなったのでうまくまとめられないでしょうか?


彼は貯金が少なく、結婚式も彼の親からの援助もないです。私の方は私の両親が100万援助してくれることになってます。なのでその100万を結婚式代にあてて、残りを折半しようと彼に話しました。


そしたら最近、彼の方も気持ちに余裕が出てきたのかまた浪費しようとしたので、『100万くれるけどそれはあてにしないでね。ちゃんと貯金してね。』と言ったら、『でも100万あるもんやと思ってしまうよね。』と言われたので、私が怒りました。そしたら彼が『冗談やん』と言うので、『冗談には聞こえなかったし、冗談でも言っていいことと悪いことがある。人の親の金あてにすんな』と怒ったら、彼も『ごめん』と謝ってきました。


その後は仲直りして普通に話してたのですが、彼から『自分だってパチンコに勝ったらご飯奢ってとか言うやん』と言われたので、『そんなの冗談やん。』言ったのですが、彼から『それは自分の基準や』言われました。


確かに自分でも矛盾してる気はするのですが、上のは許せなくて、下のは軽い冗談です。何が違うんですかね?

19/01/17 01:18 追記
ちなみに普段割り勘カップルです。

彼がパチンコに勝ったら『ご飯に連れてって~』と言ったり、先にまとめてお会計してくれたら『ごちになりまーす』と言ったり、くだらない冗談は言ってます。(言うだけで結局後で払ってます。)

No.2779595 19/01/17 01:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧