注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

もう少しで2年になる彼氏に、一緒に暮らそうって言われました。 家賃は彼が出すと…

回答6 + お礼1  HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
19/01/17 06:46(最終更新日時)

もう少しで2年になる彼氏に、一緒に暮らそうって言われました。
家賃は彼が出すと言って、彼は私にお金がないことを知っているので、出さなくていいと言ってくれたけどタダで住むのは悪いし、ガスか水道代は払うと言いました。
私なりに、人と住むと言うことは相手がいて成り立つともだと思っていて、簡単な気持ちではなくて、私も知らないことを経験できるし少しは親から離れて親に成長した所を見せたいと思っています。
それを、親に言ったら、お母さんは身をもって体験してみればいい。辛いこともいいこともって背中を押してくれました。だけど、お父さんは昔の考えで頑固な事もあり、私は三姉妹の末っ子で
私が彼と暮らしたら、家を継ぐ人がいなくなるからそれが気にくわず、話を何言っても聞いてくれません。
別に、彼と結婚するって話じゃないし
一緒に住むだけなのに、、、。
住むなら、二度と家には帰ってくるなと最後に言われ、口を聞いてくれません。

どうしたら理解を得られますか?

アドバイスください。

No.2779622 19/01/17 02:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧