注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

私の主人の会社についてなのですが、2交替で3日出勤、3日休みで半月休みです。5〜6前から、交替手当、賃金が下がっています。私も派遣でフルタイムで働いていますが、

No.7 19/01/18 17:07
匿名さん7
あ+あ-

これ会社がブラックというのではなくて…むしろ休みもちゃんと取れてるのでブラックというよりも、”会社の業績が悪いから”というものよね。
だから仕事がなくて、だから給料も高いレベルでは払えないというもの…
むしろ会社は社員を簡単にむやみにリストラなんてしないで、たとえ給与が少なくなっても一度雇った社員の働き口だけはちゃんと守って頑張ってる方な感じですけど…

これが社員の給与レベルを守る方だけを優先すると、業績が悪くなるとすぐリストラするしかなくなって…つまり転職したとしてそこの会社で会社の業績が悪ければすぐリストラされたりまた転職しなきゃいけなくなったりしますよね…
働いておられる会社はむしろ社員をすぐにリストラせずに、会社が苦しい時は全員で苦しいのは共有してしのごうとされるトコなのでまだブラックかホワイトでいうとかなりマシな会社じゃないかなと思うけど…

とはいえ、稼ぎが苦しくなってくるのはそれはそれで別の問題ですよね…
さて、本題に戻って…
「許可を受けた副業」は難しいでしょうね…
「ローンがあって苦しい」は、結局はどんなローンを選ぶかは主さん側の事情で…その部分までは会社は責任持てないので…
給料が下がってきたとはいえ、”ローンを抱えてない普通の人”で言えば、まだ普通に暮らす分には全く足りないという給与状態でもないので…だから会社としては認められないってことだと思います…

まあどれだけ上手く会社側に説明・説得するか、それもあるかもしれないです。。。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧