注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

高校1年生(15歳)の娘が22歳の大学生と交際しています。知り合ったのは娘が中学生のときで、交際し始めたのは娘が高校生になってからです。 大学生の彼氏は少

No.69 19/01/21 23:43
お礼

≫64

おっしゃることはよくわかります。
ここからは他の方へのコメントにも書きましたが、私も色々きいてきて、性別、年齢、立場でこんなにも違うということを実感しました。
正解はない、うちはこう、という考え方でいいのではというご意見も、コメントを見ていくにしたがってやはり最後は自分で決めるしかないのだなとは思っています。参考にはさせていただいてはいますが。
ただ厳しいから問題が起きない、緩いから起きる、というのもちょっと違うかなと。厳しい家の子供が隠れて悪いことをしていたという話は山ほどありますし。最終的にはやっぱり信頼関係なのかなと思う次第です。これはあなたの言う「ウチのやり方」にはなるのかもしれませんが…。

69回答目(112回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧