関連する話題
親の面倒をみること

叔母のニートについて。 今年50歳になる叔母がいます。健全な状態ですが、パソコ…

回答4 + お礼0  HIT数 771 あ+ あ-

匿名さん
19/01/20 17:49(最終更新日時)

叔母のニートについて。
今年50歳になる叔母がいます。健全な状態ですが、パソコンができないという理由で15年前に退社。それ以降、働かず祖母の年金で生活をしています。祖父は他界。親戚の私たちは心配をして自分の生活費としてくらい働いたらどう?と口酸っぱく伝えてきましたが、聞く耳をもちません。
呆れることに毎月、月額5千円のジムへ通い、友人とのショッピング代も祖母からもらっているようです。車の税金も車検代も祖母の年金。
すぐキレる性格なので祖母も言いなりに。。
もちろん貯金額もゼロ。
祖母ももう年ですのでそう長くはないです。祖母がいなくなった時の事を考えろと伝えても、その時になったら考えるとの返しだけです。
心身ともに元気な怠け者にどのように伝えたら危機感をもってくれるでしょうか?
それとも、祖母が無くならないと分からないのでしょうか。。。

No.2781748 19/01/20 16:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧