注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

旦那が人任せすぎるのか、私がマタニティブルーなのか、、、 旦那が来月海外出張に…

回答8 + お礼5  HIT数 1380 あ+ あ-

匿名さん
19/01/25 18:07(最終更新日時)

旦那が人任せすぎるのか、私がマタニティブルーなのか、、、
旦那が来月海外出張に行く予定です。

私は今臨月で、予定日の数日前には帰ってくる日程のようです。
もめているのは話はここからで。

旦那から「今出張に参加できるかどうかのミーティングしてて、予定日より早まったらどうするつもりな
の?」と聞かれ、

私としては旦那が立会いでなくてもいいし、出産当日や前後にいなくても、近くに実家もあるし、いざとなったらどうにでもなるから、あとは旦那次第(というより、会社と旦那の気持ち次第)かなと、思ったまんま伝えました。
私冷たいでしょうか。

すると、「俺の立会いしたい気持ちはどうでもいいの?だから、何回も確認してるのに」って言われました。

なにを確認してるの?旦那の気持ちを汲んで、それ込みで答えなくちゃいけないのかぃ?私はむしろ旦那がいない方がいいし。
「出張行かないで」といってほしいのでしょうか?そんなん知らんし、おらん方が気が楽だし。
あとの判断は旦那次第じゃないですか?
前回の海外出張は自分が行きたくないから、難癖つけて断ってました。
会社のことまで、私に責任押し付けないでほしいです。

毎回、自分で提案しといて責任や決断押し付けてくるので本当にイライラします。

19/01/22 18:08 追記
追記します。
ちなみに仕事は一年未満の契約社員です。やる気なさ過ぎです。ペーペーだから頼られないとかいってますが、やる気がないから頼られないんだと思ってます。言わないけど。

タグ

No.2783052 19/01/22 17:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧