注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

私用の携帯を会社に乗っ取られました。 私用の携帯を、社用にされてしまいまして、LINE、転送電話等にも利用されています。 アルバムも社用の画像が増えていき、

No.26 19/02/01 11:50
おばかさん21
あ+あ-

こんにちは
私は「連絡ノート」をレスった者です
その後お元気ですか

メール・電話は着拒
何か言われたら「あ、届かなかったんすか、そーなんすか、おかしーな」でバックレ(それ以外は言わない)
これに尽きる
あと、法の力を借りてでも、取られたのは返してもらおう

心身共に病んでいるなら、辞めたほうがいい
会社の奴隷じゃないんだから
あとは決断

「諸事情で辞められないから」とのことだけど、そのままだと、ますます心身がむしばまれる

社員なら辞めにくいが、バイトなら辞めやすいのでは

いろいろ口うるさく言ったかもしれないけど、スレ主さんがダメだと言ってるのではありません

しばらくは休養して英気を養って、またスタートすればいいんだから
何かを始めるのに遅いことはないから

主さんと状況異なるが、私はあるパートを三年やって、いじわるな先輩Aに目のかたきにされ、それでウツっぽくなり、辞めた
辞めたら肩の荷が降りてせいせいした
だいぶ健康になった

仕事は有限、趣味は無限
自分の幸せのために生きましょう

最新
26回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧