注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

産休中、なにしてますか? もうすぐ出産予定です。 結婚前は趣味に打ち込み休みの日は 大体外出してました。 結婚してから遠方の田舎に引っ越し、 仕事

No.5 19/02/07 22:51
匿名さん5
あ+あ-

復職予定なら、保育園で使うレッスンバッグ、上靴入れ、お着替え袋、お弁当袋、コップ袋…などの、手芸がおススメ!
保育園では、同じ生地で統一した持ち物にすることで、名前が読めない年代の子供たちも、誰のものか認識しやすいんですって。
だいたいどの園でも要りますし、サイズもほぼ同じなので、ググれば出てきますからね。

私は、上の子のときは、産休明けギリギリくらいに作り始めたので、もっと生地選びからゆっくり時間を掛けてやりたかったなーって思いが強くて。
上の子の転園前に、生地、裏地、切り替えなど、かなりこだわって手作りし直しました。
下の子のときには、切り替えも付けて、撥水生地の裏地をつけたリバーシブルのレッスンバッグを作り、雨の日も、水筒のお茶が溢れちゃったときも、へっちゃらでした(笑)。

とはいえ、上の子のときは初めての子育て。あんまり余裕はなかったですけどね(苦笑)。

先ずは出産、頑張ってくださいねー!

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧