注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

婚姻費用と養育費の件です。 父が経営していた会社に勤め40歳で世代交代をし…

回答2 + お礼2  HIT数 670 あ+ あ-

匿名さん
19/02/07 17:10(最終更新日時)

婚姻費用と養育費の件です。

父が経営していた会社に勤め40歳で世代交代をし私が社長になり3年位前に倒産しました。
その後、何度も妻ともケンカが多くなり妻にパートに出てほしいと言っても結婚してから働いたことがなく今更、働くことなんかと言われ、いつしか妻から寝室も別にして『一緒に生活は無理だから別居してほしい』と言われてケンカも頻繁にあり子供達も可哀想なので私が実家に戻り2年半が経ちます。
この4月から上の子が就職をするのを機に生活費の見直しをしようと思い妻に連絡したら昨年の夏休み明けに下の子が高校を辞めて現在アルバイトをしてることが分かりました。
養育費があるのは知っていましたが婚姻費用があることは知らず今20万円の生活費を振り込んでいます。
私の年収は520万程で婚姻費用算定表からすると10万円程でした。
そんな話を妻にしようと連絡をしたのですが、ここからがご相談です。
別居したときは下の子が高校卒業したら離婚する予定でしたが下の子が現在、高校を辞めてアルバイトをしているのなら離婚を考えました。
その場合 養育費として6万円~8万円を18歳まで払うことを伝え、また妻が18歳まで離婚をしないと言った場合は婚姻費も6万円~8万円を払うことを伝え妻が18歳までは20万円を払ってほしいと言われたら『調停をして下さい』と言って妻が調停をした場合、算定金額が決まるまで20万円は払わなくても良いのでしょうか?
子供達にも定期的に連絡をしても、なかなか返事がありません。
私、父親を恨んでいるんだと思います。 私を子供達が恨んだり憎んだりするのは仕方ないですが妻が非協力的で自分のことしか言いません。 倒産するまでは、そこそこ裕福な暮らしは出来て居たと思います。でも大変なときに協力もしないで自分の思うまま、別居時は働いていなかったので全面的に誠意で援助してましたが今になってもパートで働いて、この先をどの様に考えてパートをしているのか分かりません。
ただ協力は出来ない生活費はほしいでは私も実家に居て、いつまでも親にお世話になってもいられないので自立もする為に貯金もしたいです。
倒産で財産はもちろん、貯金もなく私の給料しかありません。
こんな妻に正当な理由を言い離婚に向けて話し合いをしたいので、教え下さい。妻もフルタイムで働いて子供達も働いていれば今までの二十何万円にはなると思います。 それでも私が20万円を払っていかないとならないのでしょうか?
夫婦関係は破綻していて何にも報告や連絡もありません。
ただお金を払っている状態です。

No.2792877 19/02/07 14:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧