注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

職場の悩みで真剣に相談したのに、愚痴とか馬鹿にされたんですが、具体的に質問系にして解決を求めているのは明白なのに、そういうことを言う人は、仕事がないニートか中学

No.6 19/02/11 20:41
お礼

≫4

私自身の悩みではないんです。私自身も現在職場に嫌な人がいますが、そのことで会社を辞めようとしたこともありますし、親しい同僚や家族に愚痴ったりしてきました。
そうやって苦しみの中で工夫して会社での処世術みたいなものを身に着けていきました。
一年や二年のことではありません。趣味を増やして仕事が終わったら職場の事を忘れようとしたり(お金もかかりました)自分で苦しみながら過ごしてきたのです。
自分はもう嫌いな他人のために心を砕きたくありません。散々苦しんで今の平穏を手に入れたので。

6回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧