注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

発達障害は種類があるのでしょうか? 職場に発達障害の方がいるのですが 最近対応に少し悩んでおります。 意志疎通ができないことも多く、 もう、宇宙

No.25 19/02/17 15:43
お礼

≫22

ありがとうございます。
そのあたりもそれとなく上司に聞いてみたいとおもいます。同僚に、発達障害について調べてみたよと軽くこの話をしたのですが、病名をつければ病気になるし、単なる甘えと言えば甘えだよね?と言われました。発達障害、といってもしっかり仕事してる方も多いでしょうし、普段のその疾患持ちの方の態度(生活環境?)が、実家住みで雨が降ったら親が迎えに来てくれる(家まで徒歩10分の道のり)、お昼のお弁当を親が休憩時間までに毎回持ってきてくれる、病院には必ず親同席、など、まあ、普通の人からみれば、過保護すぎるので………。わたしも、そう思っていました。

25回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧