注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

高校2年生の女です。高校に入ってから過食がなかなか止められず、体重は入学当初に比…

回答1 + お礼0  HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
19/02/16 17:34(最終更新日時)

高校2年生の女です。高校に入ってから過食がなかなか止められず、体重は入学当初に比べ7kg増えました。それに加えて、夜になると鬱っぽくなり、嫌なことがあると自傷行為らしきこともしてしまいます。更に、勉強に関して、やる気があっても集中力が続かず、成績も下がってしまい、どんどん自分を追い詰めて辛くなりストレスで過食する·····といった負の連鎖から抜け出せず大変辛い日々が続いています。集中力が続かないのは怠け心を持ってしまう自分のせいだということは重々承知です。親は私が過食気味だということしか知りません。シングルマザーで私のために全て頑張ってくれているのに、母を追い詰めてしまうことが私にとっても苦痛でこのことを相談できません。それに、母も様々なストレスを抱えているため相談しにくいです。周りに相談できる相手がいません、もうどうしたらいいのか、わからなくて辛いです。
私は非定型うつなのでしょうか?また、心療内科に行った方がいいと思いますか?
ちなみに、非定型うつの症状としては、
・憂うつな気分だが好きなことには元気が出る
・夕方から夜に気持ちが不安定になりやすい
・いくら寝ても眠い「過眠」傾向
・過食傾向で体重は増加
・集中力が散漫になる
などがあります。割と当てはまるかなと思うのですが…
長文失礼しました。

No.2797190 19/02/14 02:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧