注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自分の唾液が気になる 高校1年生です。 いつからかわからないのですが、授業中に意識すると唾液がたまる癖に困ってます。 授業中だけでなく、学校の集会、朝の会

No.2 19/02/14 18:28
匿名さん2
あ+あ-

あなたのいうことよくわかります。いわゆる神経質ですね。
でもそこまでいったら神経症の部類になるのかな?

いずれにしてもとても苦しそうだから一度精神科へいってごらんなさい。
薬でも飲むと気持ちが落ち着いて不思議と気にならなくなります。
自分の意志でそれをコントロールするのは無理だと考えて下さい。

時間が経てば気にならなくなるときが来ますが、それが何ヶ月、何年後にくるか分かりません。
唾に関しての症状が治まったとしても、また別の、それに似た症状が出てくる場合もあるから
生活に支障が出てるうちは病院へ行って病状をいい方へもって行った方がいいです。

皆さんこういう症状が出たとき、自分でなんとか耐えて病院へ行かないケースがありますが、
それで学業や学校生活を棒に振るのはバカらしいので、辛いうちは病院へいくべきです。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧