注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

圧迫面接?最終面接の対応が悪かったです。 まず、面接時間の5分前に着き、面…

回答1 + お礼0  HIT数 456 あ+ あ-

匿名さん
19/02/18 14:00(最終更新日時)

圧迫面接?最終面接の対応が悪かったです。

まず、面接時間の5分前に着き、面接する部屋の隣にある、控室に通されました。
そこには面接待ちの男性が一人いらっしゃり、人事の方から
「時間が押してるので30分くらいお待ちください」といわれました。

隣の部屋から役員の方の話し声が聞こえ、「社長がまだ来てない」など言っていました。しばらくして社長が来たらしく、どうやら時間を間違えていたようで笑い声がしました。

そして先に待っていた男性が呼ばれ、面接に行きました。うっすら聞こえて来たのは、質問を3.4つされて5分くらいで終わっていました。

次に私も呼ばれ、明るく元気にを心がけて入室し、自己紹介をしたのですが
この時点で社長がこちらに全く興味がなさそうでした。遅れてすみませんね、とかも一言もなかったです。


職歴や志望理由を話している時も社長は一切こちらを見ず、たまに鼻息でフーと長い溜め息をついたので、私は話しながらびっくりしました。
こちらを見て欲しくて社長をみて話しても見ることはなかったです。
終始面倒臭そうな対応でした。

また、この企業とは2ヶ月前に転職イベントで出会ったのですが、企業の方から是非選考へ進んでくださいとメールを頂き、こちらからも是非面接をお願いしますと返信しましたが、

そこから何の連絡もなく、私もその時在職中で引き継ぎなど忙しかった為、
体が空いてから改めて企業に面接依頼のお電話をしました。(その時は人事の方からメールの確認が漏れていたと謝罪されました)

その事について、社長からなんで転職イベントからここまで2ヶ月も空いてるの?と高圧的に聞かれ、そう言うことも一切伝わっていないんだなと思いました。


そして私も5分程度で面接が終わり、大本命の会社だったのでこんな対応な事にとてもショックを受けました。

最後人事の方が見送ってくださった時に、時間の短さは関係ない、合否はすぐに出ると思うと言っていたのですが、
2日たった今も連絡はありませんし、
対応が悪すぎて内定をもらっても考えてしまいます。

これはよく言う圧迫面接でしょうか?

No.2798353 19/02/15 23:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧