注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

休日の次の日、鬱がものすごく酷くなります。 イライラが止まらず、他人(同僚…

回答1 + お礼1  HIT数 386 あ+ あ-

サラリーマンさん( ♂ )
19/02/20 18:18(最終更新日時)

休日の次の日、鬱がものすごく酷くなります。

イライラが止まらず、他人(同僚)にも心が開けず気分は落ち込んだまま。

心療内科で、精神安定剤を処方してもらっていますが、

『社交不安障害』と診断されたので、ふつうなら抗うつ薬が必要なのですが、主治医は出してくれません。

精神安定剤、ソラナックス等で騙し騙し仕事を続けていますが、回りに迷惑をかけてるようで(薬が切れて緊張すると話が出来ない)、

結構しんどいです。。

病院を変える為に、長期療養を申請すべきでしょうか?

No.2800266 19/02/18 19:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧