注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私は嫌な女なのでしょうか、、、。 彼に対して何か欲しいともお金を借りた事もありません。 プレゼントをもらった事もほぼありません。強要もしません。 デー

No.11 19/02/21 10:59
匿名さん11
あ+あ-

貴女か彼のどちらかが、しっかり舵取りのできる人間にならないと不安な気もします。
結婚して一緒に子育てしたりとか、休日には家族で出掛けたり公園に行ったり・・・そのような未来が目に浮かびません。
それでも充分満足できる人なら良いのですが、

「人は人」と、家族別々バラバラに過ごしたり(少なくとも主さんが一人で我が子を子育てすることになりそう)、または結婚せずにずっとこのままだったり、、
家庭的な主さんには耐え難いのでは?と感じてしまいました。
きちんとした未来がほしい主さんと、居心地のいい環境に流されていたい彼氏さん、相性が良い様に見えて最悪に感じるのですが。。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧