注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

マンション敷地内で遊ぶ子供達についてです。 引っ越せばいいというご回答は容赦願います。 私が住むマンションはコの字型に建っており、中庭があります。オ

No.16 19/02/22 00:53
通行人16 ( ♀ )
あ+あ-

これはまず 諦めないと… という感じです

マンション住みで苦情の難しさ
言っても無駄
なのは私も感じています

理事会や管理会社も無意味に近い

貼り紙程度しかできないし
組合長や管理会社担当者が直接注意 というのもしません

唯一 登校班の集合場所を変えてもらうように
登校班についてはどこ管理か知りませんが
学校?子供会?なりに相談すればいいと思います

あとは直接注意しかないですが
今は注意した方が攻撃受けますからね

私も上階の早朝4時から 夜遅くまでの騒音に悩まされてますが
やはり管理会社、組合は何もできません

直接言いに行くのが怖くて
逆切れされ殺されても嫌なので…

子供には私は注意してます
通路で自転車に乗る子とか
スケボーやる子とか

幸い親からの逆苦情はないです
どこの誰だかわからないので
逆苦情言いようがないのだと思いますが


あ 何かあったのかと… という主さんの言葉で ふと思いましたが
何かあったのか!? という体で一度警察呼んだらどうでしょうか
だめですかね(^_^;)


うちは 上記以外では静かなマンションで
ドア開けてくれたり
わざわざドア開けてくれて待ってくれる親切な子供の方が断然多いです
みんな挨拶もするし

うちのマンションは入居が凄く厳しかったのでとにかく変な人は当初いなくてどの家もマナーが良かったですが
管理が変わり住居人の入れ替わりがあってからはマナーが悪い人は増えました
ゴミの出し方が酷くて…

引っ越しはなし
と仰っていましたが
引っ越しされる際は入居に厳しいマンションにした方がよいと思いますよ

安い中古マンションとかだと入居者の質が低いんだと思います

16回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧