注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

つい最近、妊娠6週目で流産した結婚して一年になるものです。 自然流産となって今完全に血が流れるのを待っている状況です。 勿論まだ精神的に不安定で、お腹も痛い

No.4 19/02/22 21:19
働く主婦さん4
あ+あ-

辛い想いをされましたね。
誰よりも気持ちに寄り添って貰いたい人なのに…ね。
夫も似たような感じです。
私も似た経験をして
この人は将来私の介護が必要になったとしたら、出来ないだろうと確信しています。
離婚しようと思い話し合いましたよ。

私の言い分は
本当に愛しているなら
行動にその人への気持ちが現れる
要は私のことを愛していない
これはお互いにとって不幸なので離婚したい。

夫の言い分は
愛しているから結婚している
それこそ僕が働いているのは
君と二人で暮らすためだと行動を見れば分かるでしょ。
愛情の有無の話ではなく
キャパシティ包容力の問題
君も毎日仕事で疲れ果て家に帰ると
暗い夫に気を遣う
気を遣ったところで夫の気持ちは晴れないし、気を遣わないと夫はイライラ。
どう?愛してようが疲れるでしょ。

だそうです。
私はこの話を聞いて
それもそうだなと上手く丸め込まれた気がしますが一緒にいます。
主さんも一度ご主人の真意を聞いて
辛いとは思いますが
まず彼のこと理解しようとしたら
ご主人も主さんの気持ちを理解しようとしてくれるかもしれません。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧