関連する話題
姉が子供を置き去りにして失踪💧
もう限界です…
弟の彼女はバツ2で四人の子持ちだった

結納していないのに、嫁入り支度のお金を義理両親に渡すものですか? 先日結婚して、敷地内同居を始めました。 私達夫婦は旦那実家の敷地内にあった家に住まわせ

No.57 19/02/26 17:27
匿名さん8
あ+あ-

主さん、答えてくださりありがとうね。
つまり結婚によって迫られたわけではなく修繕が必要だった家をリフォームし同敷地内のその家に息子夫婦が住んだ。
息子と結婚した嫁が実親から娘の生活の足しにと支度金をもらった。ってことでしょ?
なんでここに義親が介入するの?
おかしくない?
敷地内に息子夫婦を住ませたのは義親の意思で義親の意向。義親の住む家と息子の住む家の生活費用は全く別で個々でそれぞれ賄っている。
なのに義親になに買うの?私は全く理解できない。
それは息子の嫁が親からもらったお金だよ?
たとえば主さんが生活必需品の家具や家電を1つも買わずに全部自分の趣味に使っちゃってて息子の給料から出せよ出せよと急かして家電を揃えてるってんなら、あなたも使う家具や家電なんだからあなたも支度金を使ってくれてもいいんじゃ・・・とは思う。けど主さんはそうじゃない。
これは私が親からもらったお金で旦那のためになんかびた一文使わないわよ!っていってるわけでもないでしょう?
私がこの旦那の親なら夫婦の生活のためにとは思っても義親の私たちにくれなんて口が避けてもいわない。
どこの世界に嫁ぐ娘に義親の渡せとお金を渡す親がいる?
それは娘が可愛いからの親心のお金。
そんなお金を息子夫婦が使うならともかく関係ない私が使ったらバチが当たるわ!と申し訳なくてとてもじゃないけど使えない。
同じ親だからこそ主さんの親の気持ちはわかるでしょうに。
自分たちは息子夫婦が同じ敷地にいてくれるんだよ?
住まわせてやってるじゃないよ。住んでくれてるんだよ。
そういう思考でいなきゃこれからの年寄りは捨てられる。
時代にそった脳内改革しさらせ!と思う。
それをよくもまああなたのためだけにくれた小遣いなの?なんてたかりまがいのセリフがいえたもんだ。
恥ずかしくないのか?そんな親を持った旦那である息子は・・。
私は信じられん。

57回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧