注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

口喧嘩が弱い男です いつもはお前口だけは達者とか口が上手いとか言われてます←お世辞かな? ですが頭にきて怒るときは全くと言っていいほど言葉がでてきま

No.5 19/03/06 19:07
匿名さん5
あ+あ-

分かりやすい様に敢えて極論的な例を取って説明したげるよw

正面切っての言い合い(論戦)に口が達者とかはあまり関係無い。
口が達者なだけのオタクと論戦に慣れてるビジネスマンでは勝負にもならないのと似てる話しだよ。↓両者比較

オタクはネットでの議論とか、リアルであっても冷静な場では頭も口も回るが、いざ相手を目の前にしてのガチの論戦になると緊張して空回り。
オタクの知識って経験論はほとんどなくて自分の知識じゃないし、相手を押し込むやり口はただの揚げ足取りが多い。
自分の得意な攻め方には自画自賛してるが、蓋を開ければ薄っぺらなワンパターン。
屁理屈は得意でも議論は下手。

逆に論戦に慣れてるビジネスマンは、先ず相手との正面切っての戦いにおける場数を踏んでるところが圧倒的に違う。
論理的に物事を考え、思い付きで喋る訳でなく、最初から話しの落ちどころまで計算に入れて話してる。
相手の表情や話しの方向性を探りつつ、自分の理論が一番効果的に出せるタイミングを図っている。
揚げ足取りにも乗らず、逸れた話しを自然に修正して、常に自分の土俵の上で議論を進める。
そして場慣れしている分、常に冷静であり、感情を乗せて話す部分でさえ計算されたもの。

簡単なまとめ
オタク→都合の良い時だけ正論の屁理屈
ビジネスマン→現実的且つ実践的理論
オタク→アレもコレも喋りたい
ビジネスマン→順序良く計算して話す
オタク→相手の失言を常に探す
ビジネスマン→議論の全体感を常に見失わない
オタク→始まる前からテンパってる
ビジネスマン→既に議論の落ちまで考えてる

てな感じかな。無理やり感満載だけどw
あ、ビジネスマンって言っても、一流の…とかじゃないよ?
慣れてるビジネスマンはそこら辺にゴロゴロいるからw

俺も会社で口が達者な(?)オタクみたいな奴と論戦になる事はあるけど、全くチョロい。
向こうは屁理屈な持論(自論?)を必死に並べて来るけどこっちはそれも見越して、ただの詰将棋をしてるだけだからw
一手一手追い詰めて行って、ワザと逃げ道(反撃出来るところ)を残してやって、まんまと悪あがきしたところを一気に王手(反論不能な理屈を叩きつける)で戦意喪失させて終わり…。

自分がオタク、ビジネスマン…どっち派なのかって話しね。極端過ぎてごめん!
そして長くてごめんw

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧