注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

このサイトに悩み相談あげてる人、薄情が多い 回答する人(悪意をのぞきます)は愛情を持って答えてます その答えは、きっと質問者の意にそうものではないでしょう

No.9 19/03/08 21:27
匿名さん9 ( ♀ )
あ+あ-

ん~、
私はむしろ、悩みに対してお礼がない事を礼儀がなってないとかお礼はして当然的な心理をもってしまっている側の人に対して、いやいやいや…と思うけどな💦
質問や雑談他のそういう類いの投稿主は除いて


そもそも人が悩んでいる時って、自分にとってその悩みが深い(大きい)ほど、
他に気配る余裕も薄いだろうから、、、
悩みを投稿する側は誰でもいいから何か策をとか、誰でもいいから話したい、言いたい、聞いてほしいっていう、
我が道を行く的な心情が働くし、

悩みはそもそも誰かに打ち明けること自体が解決の一歩でもあるだけに、

投稿主からの返事がなくて大丈夫なのかな?と心配するならわかるけど、

お礼要求心理が出た時点で、
それをレスしてる側にとっての悩みの投稿主の悩みははなから他人事であることを示してるんだよ…💧

悩み投稿主側は、レスによって気持ちに余裕が芽生えたならお礼ができる。みたいなものでしかないけど、

レスをする側は、たとえどれだけ愛情込めてレスしていたとしても、
悩み投稿主とレスをする人とでは最初から気持ちのスタートラインにズレがあり、
最初からそれぞれの別々の道を歩いているだけに、

悩み投稿主からのお礼があるのは、
悩み投稿主がレス者の道を見つけて自分の意思で他人の道に足を踏み入れたからで、

最初から自分の道を歩いているレス者側から悩み投稿者の道と交差する新たな道を作るのは元から不可能なんだよ💦

レスが投稿主の意にそうか否か的な発想は、完全にレス者側視点でしかないんだよ💦

9回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧