注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

女性だけの職場です。 正直、面倒くさいです。 休憩時間お菓子を持ち寄って、 お茶するのが風習で、それも高すぎても安すぎても駄目で、不二家のチョコはokでG

No.12 19/03/16 07:23
お兄さん3
あ+あ-

労働基準法(ろうどうきじゅんほう、昭和22年4月7日法律第49号)は、労働基準(労働条件に関する最低基準)を定める日本の法律である。日本国憲法第27条第2項の規定(「賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。」)に基づき、1947年(昭和22年)に制定された。
労働基準法は、近代市民社会の契約自由の原則を修正して労働者を保護する労働法の一つで、
労働者は当然十分な休憩時間をとるのが労働者の権利です
自分が休憩中に他人の干渉を受けずに寝るのも権利です。
会社の社長さえもこのような労働基準法に違反すれば刑事立件されます。
もし反対する同僚や先輩がいるなら,損害賠償と厚生労働省に告発してください。
これは日本国憲法の権利です

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧