注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

皆さんの家計は苦しい? 私の周りでは住宅ローン等をかかえている家庭が多いです。 私もその一人です。 貯金がない、カツカツ、と言っているお宅ほど衣服(子

No.15 19/03/20 10:43
お助け人15
あ+あ-

お知り合いのかたは、子供にお金をかけてカツカツなんだと思います。我が家もかつてはそうでした。
幼い頃は英会話、習字、スイミング、造形教育などを小学校卒業までやってました。中学に入ると空手、塾に入りましたが高校入学と同時に一旦塾も空手も辞めました。それでもまた近いうち大学入試に向けて塾を再開するかもしれません。
習い事や塾はお金がかかりましたが結果的に役に立ったので、やってて良かったです。
子供がいれば、旅行にも連れて行きたいと頑張っちゃうし、楽しい思い出いっぱい作ってあげたいですもん。
親と一緒に行動するのもせいぜい中学生まで、今まで色々一緒に遊んどいて良かった、後悔はないです。

15回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧