注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

皆さんの家計は苦しい? 私の周りでは住宅ローン等をかかえている家庭が多いです。 私もその一人です。 貯金がない、カツカツ、と言っているお宅ほど衣服(子

No.14 19/03/20 10:02
匿名さん2
あ+あ-

富山にお住まいなんですね。
うちもそうです。
アオ○だと半額のお肉があったり見切り品のパンが安くなってたりしますし、惣菜パンでいいならご主人だけでもそれを選んで食べさせてはどうでしょう?
私は県外から嫁ぎましたが、富山は正社員の収入の割に物価が高いと思います。
それで住宅ローンがあってお子さんがいるなら貯まらないものなんじゃないでしょうか。
ただ私は6年暮らして求人が減るパターンは見た事がないですしバイトは時給が高いですし、共働きになれば自然に貯まりそうな印象です。

14回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧