注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

俺が食べさせてやってる…専業主婦の私へ 喧嘩のたびに言う夫ぎゃふんと 言わせる方法を教えて下さい。ちなみに2才と0才の子育て中育児は休日に一

No.35 19/03/18 11:16
匿名さん35
あ+あ-

子育ての大変さに理解が無く
また、非協力的な旦那は
やがて妻からは、何の期待もされず
ただのATMと思われる様になっていく…

主さんの気持ちが、少しだけ分かります。私は離婚してます(ATMにもなれない非協力且つ、ヒモ旦那😭だった)が…。

主さんは離婚を考える(結構大変ょ💧)より、
考え方を変えるのが良いかも。
例えば、旦那が突然居なくなったとしたら?病気や怪我で働けない、または仕事に行かなくなって家でゴロゴロしていたら…
主さんが働かざるをえない情況になるよね?
でも、今は働かなくても良い状態で
食べさせてもらってる←嫌な言い方😱
この言い方は、主さんが自ら思って言うなら受け入れられると思うけど、
旦那さんが、恩着せがましい感じで言うと受け入れられないだけなのよ。私みたいに、食べさせても貰えなかった経験者から言うと、
辛い今の立場の主さんでも、実に羨ましい。

今の御自分を、少し客観的に見てみると良いですよ。
お子さん二人に恵まれて、旦那さんも健康でちゃんとお給料を家に入れてくれて、住む家が有って、借金取りに押しかけられる事も無く…って、凄く幸せな情況ですよ。
子育てでいっぱいいっぱいで余裕が無く、ちょっとキャパオーバー気味だから、ギスギスしちゃって喧嘩が増えているだけ。

幸せは、失ってから気付くより、
持っている今 気付いて大切にして欲しい。

主さんには、気付いて欲しいな(*ˊ˘ˋ*)。♪


35回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧