注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

22歳の女フリーターです。私は専門学校に通い、就活も無事終えてやりたかった仕事に…

回答5 + お礼5  HIT数 697 あ+ あ-

悩める人
19/03/19 19:00(最終更新日時)

22歳の女フリーターです。私は専門学校に通い、就活も無事終えてやりたかった仕事に就けたのですが、その業界自体がブラックで続けていく自信が無く内定を辞退しました。 それからは一度契約社員で入った会社も、労働環境や人間関係、給料か悪く続けられず辞めてしまい、今はパートで週5でシフトに入りオフィスワークをしています。 正直やってみたい仕事が合わないとわかり挫折し今やりたい仕事が思い浮かばず、契約社員や正社員として働けないでいます…。

また私は遠距離で恋愛をしており彼はきちんと会社員として働いています。 また私が契約社員や正社員で働けず、パートで働いていることも理解してくれています。

いつかはその彼と暮らしたいので今は引っ越し資金を貯めるために働いているといった状況です。
彼と会うのも今は回数を減らして 会わない分の費用は引っ越しの貯金に回しています。

ただこのままでいいのかとても悩んでいます。相当根性なしで、甘ったれなのは自分でも理解をしているのですが 私は残業など拘束時間がいきすぎる会社で働くことが自分には向いていないとわかりました…。 またプライベートとの両立もかなり重視してしまっています…。本当に情けないです。

ただやっといま少しだけ興味がある仕事があり、商品企画や広告関係の仕事に興味が湧いています。 ですが未経験であり、大したスキルを持ち合わせていません。 本などで勉強をしてみようか役に立つ資格を取ろうか悩んではいるのですが、いつか遠距離中の彼のところへここ数年で引っ越してしまう可能性もあり、就職しても数年しかいられないかもしれないのと、またその業界への不安も多々あります。

その事も考えると今のまま引っ越し資金を貯めていき彼と同棲を始めるべきか又はまだ間に合うのならきちんと仕事を始めるべきかで悩んでいます。 おそらくきちんと働くべきだとは思っていますが、情けない話、どうしてもまた労働時間や労働環境が…などと考えてしまいます…。

彼とは結婚を考えてきちんとお付き合いをしていますが、同棲中や結婚後 彼が私に対して家庭にどういった形でいてほしいのかも重要だと考えています…。 家事をしたくないから家庭のことはやってほしいという場合もあれば、正社員として働いて欲しいという意見もあるかと思います…。

そこはきちんとこれから相談をするつもりなのですが、フリーターが持っているとアピールにつながる資格などはどんなものがあるでしょうか…?この立場の場合、皆さんならどうするでしょうか…。

本当に情けない話ですが、よろしくお願いいたします。


No.2817672 19/03/18 22:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧