注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

通信制の専門学生です! ダブルスクールしたいのですがやる必要性があまりありません。 でも私はダブルスクールしたいです。 親は卒業後に他の学校に行きなさいと

No.3 19/03/19 13:40
通行人3
あ+あ-

そのままそれを言えば良いんじゃない?

最終的に進路は己が決めなければならない


ただ、やりたい目標のために何かをする時は人間関係はあまり宛にならないよ~とも言っておく
職人業は職人(特に年配)のかたの技術を頂かなければならないけど、素直に教えてくれない・・・教えて身に付くならみんな職人になってるし
って言うくらい身に付ける為の努力をして貰わないといけない

師弟に友情はないし
孤独との戦いに近い

ただやりたいでは済まないよって事

本気で何かをやりたければ
それこそ『何があってもやりきる』
くらいを示さないと
人(身内)は納得してくれないと思う

有言実行
言ったからには『やりきる覚悟』を持って説得を言い切れば納得してくれると思うよ🎵
って言いたいだけね

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧