注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

高校中退したことでが 全て人生うまくいかなくなりました 一応 (通信や高卒認定はもってます) 受験…青春…お見合い…… 全て不利、 汚い

No.2 19/03/23 07:45
匿名さん2
あ+あ-

おはようございます。

私は24歳、自分で事業をしているものです。

学歴の時代なんて終わりましたよ?

親世代や社会人は学歴社会がまだ続いていると思ってるようですが、学歴社会は終わり、これからどんどん学歴なんて関係なくなります。

そしてこれからの社会は会社なんて必要なくなります。
これからの社会はどんどん自分で仕事をしていく時代に突入します。

会社に属さない仕事のスタイルが広がっていくでしょう!

色んな人に会ってみてください。
SNSやイベント、出会い系を使って初めての人と会っていると、自分の知らない仕事や生き方をしている人がゴロゴロいます。

自分で仕事内容を決めて仕事をすることに学歴なんていりますか?

何度も言いますが、仕事に関していえば学歴なんて関係ないです。

お見合いは、もしかすると相手が古い考えの人間なら難しくなるかもしれませんが、自分で仕事をして生計立てていれば、結婚も問題ないと思います。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧