注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

育児に悩んでいます。 我が子は今1歳10か月です。 我が子は、産まれたときからこだわりが強く、おむつが特定のメーカーのものでないと泣いて、布団も同じシーツ、

No.5 19/03/28 17:17
通行人4
あ+あ-

再レスになりますが、ちなみに私の娘も8ヶ月くらいからスプーンで自分で食べますし、一歳半では二語、2歳なるくらいでは、スーパーに行けば自分が好きなものは、並んでレジに持っていきお金を渡せばお姉さんに渡しますし、袋にも自分で入れます。

いつも遊んでる周りの子供たちは娘よりも早く産まれた子たちで(1年〜半年以上)、しかも成長が早いのか結構難しいことも出来る子が多く、自分の子の成長が早い遅いを気にした事がありませんでした。むしろ、まだ出来ないことが多いなーって思ってるんですけど、主さんの本文読んで、あれ?うちの子もできてるけど、早い方なのかな?って思ったくらい。

そういえば、支援センターや検診に連れて行くと、早いわね!って褒められる事が多かったですね。(数を数えたり、難しい型ハメのオモチャも2歳なるかならないかでできました。)

主さんも、もう少し上の子と遊ばせてもいいかもしれませんよ!


ただ、食や服などへのこだわりは、主さんのお子さんは他と比べて強いと思いますし、そこは他の子よりも随分苦労してるし育てにくそうって感じました。

溢さず食べる、などは器用じゃないとなかなかできないので長所だし個性だと思います。



5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧