注目の話題
歌声が好きな歌手いますか? 昔の方がいた気がする
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

哲学者的な人お願いします。 今家族で、「宗教のあり方について」という題で哲学者ごっこをしています笑 1時間後にみんなで発表するのですが、 ゴーストライター

No.1 19/04/06 19:46
匿名さん1 ( 119 ♂ )
あ+あ-

宗教の在り方についてですか。
面白いですね。

ゴーストライターは出来ませんが、
例えば時代をさかのぼってさかのぼって、
何故宗教が生まれたのか、というところから
考えてみてはいかがでしょうか。
そうすれば宗教のそもそもの在り方が見えて来るかも知れませんし、
そこから時代が下って現代になったらこう変化する・・・
という話し方が出来るかも知れません。

時代をさかのぼって狩猟採集時代・・・
一つには何かを祈るため生まれた、ということがありますよね。
「良い獲物が獲れますように」とか
「怪我をしませんように」とか。
少しだけ時代が下って農耕など始まると
「雨が降りますように」とか
「豊作になりますように」とか。
自然や運命など、人の力が及ばない大きなものを目の前にあがめ、祈るという気持ち。
そして、「死」や「死後の世界」という概念が出来たら
「死んだ肉親がちゃんと死後の世界で安らげますように」ということも思ったでしょうね。
そうしたことが始まりで、
だんだん社会が複雑になってくると
「戦争に勝てますように」とか
「我ら一族を守護してくださいますように」とか
「お金持ちになれますように」とか
色んな願いが出てきますね。
複雑になり過ぎて
「輪廻転生したら次は良い人生を送れますように」なんて言い出す人も出てきます。
さらに時代が下ると、曲者の「科学」という奴が出てきますね。
まあ、これもキリスト教から出てきたものなんですが、
宗教の子供である科学が発展すると、逆に宗教を脅かしてしまうという現象が。

神の在り方は時代によって変化している。いかがでしょうか。
こういったこと膨らましていけば、1時間くらいすぐ経ってしまうのでは?





最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧