注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

五十代夫婦です 夫が全く話をしません 仕事から直接帰ってくるし週末も出かけないので、多分友達もいません 家に帰ってきても私とも会話しません 話しかけ

No.18 19/04/08 10:01
匿名さん18
あ+あ-

きょう未明3時頃に「うちの主人も同じです!静かな人で、私がほとんどひとりで喋っています。お互いの生育環境〜略 が原因と思っています。主さんのご主人は〜、、 」というようなレスを書いたまま書き込みをせずにいましたが、いま更新してみたら、どうも違うみたいですね?
ちなみに、外お茶やディナー、旅行や映画に 誘ってみたときのご主人の「無反応」というのは、文字通りの無反応 ですか? 主さんの言葉に対して 全くの無視? それとも なにか「うん、、」とか「いや、やめておこう」とかの断り文句があってのお断りですか?
いや、、うちの夫も自分発信のノリノリの会話はないにしても、こちらの語りかけや問いかけを全くのスルーということはなく、たとえば きのう私が「最近ちょっと運動不足だから 歩きたいな〜」と言ったら 「じゃあ近所の桜並木を散歩しようか。夕食の買い出しついでに?」くらいの 返しがありましたし
超ショートスリーパーの私がいつもなかなか2階の寝室まで たどり着けずにいることを気にしていて、たまに「おやすみ。きょうは早めに(寝室に)きてね?」と言います。

最近気づいたのは、私は普段とにかくたくさん喋るくせに 朝のおはよう や夜のおやすみ 挨拶 が きちんとできていないのに対して、主人(と子供たち)は なぜかちゃんと挨拶やお礼や謝罪ができているんです。主人はそれを私に注意してきたことはありません。それがちょっと衝撃で、反省と尊敬をしました。
がみがみ言われるよりずっと効果的?でした。
主さんのご主人は どうですか?基本の生活上の挨拶はありますか?
それと どうしても疑問なのですが、一緒に生活していたら食事をしますよね?
お互いに無口な夫婦でも最低限、そこで会話があると思うんです。「なに食べたい?」とか「きょうはぎょうざだよ〜」→「わーい」とか、 なんなら一緒に包むとか。。
私がのんびり長文レスしている間に、スレの論調?と主さんの気持ちは 男の更年期が原因 で解決に向かっているようですが それもなんだかちょっと違うような気もします。
主さん(妻)の精神衛生上はそれでいいのかもしれないですが、それで根本解決になるのかな?と。一過性のものなら良いですが。

わたしも 主さんが ご主人とささやかな楽しいことを共有できるよう 納得のいく状況になることを祈っています。

18回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧