注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

「何も出来ない新人(あんた)に給料やるのがもったいない。半額にしたいくらいだ」 …

回答2 + お礼0  HIT数 460 あ+ あ-

匿名さん
19/04/15 09:58(最終更新日時)

「何も出来ない新人(あんた)に給料やるのがもったいない。半額にしたいくらいだ」

と前職の社長に言われたことが半年以上経った今でも脳内にこびりついています。

今の会社の給料は、あの時より2万も少ないですが、今でもあの言葉がトラウマで、暇なときが怖くてしかたありません。自分で探しても見つからない場合、先輩や上司に身繕ってもらいに行きますが、それもその間先輩や上司がする仕事の邪魔をしているわけで、とてもとても申し訳なく感じます。一部の人は私が近づくだけで、ため息をつきます。だから、その人達からはあっちが持ってくるまで何も聞かなくなりました。分からないことは、ため息をつかれても聞かないといけないのでそうしています。感謝の言葉は忘れません。


前のその会社でもクビになるとき、「あんたは仕事が欲しいと自分から言ってるからやる気はあるんだけど、何もできないからね」と言われたこともトラウマです。
例えば、飛び込み営業で回れとか零細企業だったんで、教える人はいません。会話術もなく、全く自信もありませんでした。失敗したら、失敗したで罵倒されました。

今は丁寧に仕事してるねと言われても、これしかできない、丁寧にしないで上司や客から注意が入るのが怖いため当然だと思っているため、全く喜べなく、そんなことないですよと言ってしまいます。

それに私のやり方は回りのいろんな同僚のやり方(良いと思ったところ)をくっつけただけで、他人の真似事をしていると思っています。

とにかくやることなすことに自信が全く持てません。

どうすればいいですか?

No.2832908 19/04/15 09:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧