注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

旦那に自分より下に見ていると言われました。 自分よりダメと思う人間がそばに…

回答3 + お礼3  HIT数 713 あ+ あ-

匿名さん
19/04/15 15:06(最終更新日時)

旦那に自分より下に見ていると言われました。

自分よりダメと思う人間がそばにいると、「まだ自分は大丈夫、そこまでダメじゃない」と思えるから安心するんだよね。君に対してそう思ってた。

と。

なぜこんな話をされたかと言うと、
子供に対してイライラしてしまって、旦那がいない時はつい怒った口調で子供に接してしまう、そんな事を旦那に話したら、
「君が俺のことを下に見てるから、いない時にそうなるんだ。」と言われました。

私は小さい子2人見るのが1人ではしんどいからという意味でその話をしたのですが、、。
しかし、見下している発言をされ、今までの旦那の行動に納得しました。

姑のように細かい指摘をしてくること。
ガミガミネチネチ文句を言うところ。
人間性を否定した発言。
俺がどれだけ我慢しなきゃいけないの!?(全然家事育児してないのに)ときれるところ
自分の意見が通らないと許せないところ。
意見に対して、微妙な反応や反対するとキレるところ。

あとは、店員さんやいままで会った人のことをダメなやつ、ムカついたなどと愚痴ることが多い。私からしたら、そんな話不快だし、嫌ならどうでもええやんと思ってしまうんですが、、。

はらたちませんか?

No.2832961 19/04/15 12:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧