注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

私は今17歳の妊婦です。 今の彼とは付き合って1年ほど経ちます。 彼は20歳です。 私は前にも1度妊娠をしています 彼と付き合い初めて間もない頃、私は1

No.11 19/04/26 21:23
匿名さん11
あ+あ-

私も我が子をなくしました。
いつでも会いたい気持ちしかないです。
どんなに頑張っても私はもう二度と死ぬまでその子には会えません。
でも、あなたはまだ会うための選択ができます。
どうか、親だとか、彼だとかそんな難しいことは考えずに
あなたが、お子さんに会いたい、会おうと思えているなら
育てて、愛していける自信があるなら
会ってあげてください。
お子さんがおなかの中から出てきて降り立つ場所が
金属の冷たい器具の上なのか、
お母さんであるあなたの温かい腕の中なのか、
よく考えて選んでください。
高校にも通っていなくて、17歳という年齢、彼氏の年齢、
決して出産するという手段もなくはないと思います。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧