注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

沖縄の人に聞きたいです。私は恥ずかしながら沖縄戦争のこと詳しく知らないで沖縄旅行に行きました。喜屋武岬にある平和記念資料館で泣きそうになりました。改めてBEGI

No.2 19/04/19 23:11
通行人2
あ+あ-

私は1番、平和の礎が印象的です。

国籍問わず、沖縄戦で亡くなったたくさんの方々の名前が刻まれていて、
こんなにも多くの人達が犠牲になったのだと思うと涙が止まらなかったです。

自分の先祖の名前ももしかしたらあるかも。そう思って同じ苗字を探したらたくさんあって...。

平和の礎は戦没者の名前などが新たに出てきた時に、新しい礎にその名を掘って?追加することがあります。今は何万人、それ以上もの名前が刻まれていますね。私が思うに、もっと沢山いると思います。



他にも沢山、オススメの場所がありますがでも今は平和の礎だけを勧めておきます。


歌は、私は月桃の花が一番
印象深くて好きで、慰霊の日になるといつも歌っています。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧