注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

ただ生きてるぐらいなら死んだ方がいい。って思う毎日。 考え方間違ってるよなぁ。 もう、何も感じれない。何も生まれない。

No.6 19/04/23 22:23
匿名さん6
あ+あ-

ただ生きてるだけの方がしんどい。
それを分かった方がいいよな。
思い出してみなよ?
自分の過去を。
しょーもない事でも何かに夢中になってやってたものはあるだろう?
周りから見ればくだらないと思われてる事でも、本人が夢中になって、労力使って頑張って何かをする…。
その時にしんどいと思っても、それは心地良い疲労感だっただろう?
何もやってない、ただ生きてるだけでも疲れるものだ。
その疲れは何も生まない。
ただしんどいだけ。
同じしんどい目に合うなら、自分は何をするのか?
そう考え始めるだけでも世界は変わってくるよ。
何というか…。希望が出て来る。
しょーもない事、くだらない事、何でもいいから始めるといい。
それをやる前から何も感じようとしなくていい、何も生み出そうとしなくていい。
そういうのは全て、やった後の結果で得られるものだから。
やる前から考えたところで、どうせやれない理屈ばかり先に考えてしまうだけだ。
先ずは何かやりなよ。
全て自由だ。
自分の人生は自分で進むものだろ?

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧