注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

支店長のせいで正社員になれません。 職場は30名くらいの地方支店です。事務の子…

回答2 + お礼0  HIT数 650 あ+ あ-

匿名さん
19/04/27 19:02(最終更新日時)

支店長のせいで正社員になれません。
職場は30名くらいの地方支店です。事務の子は支店採用の為転勤もありません。全体の従業員数は500名近くいる会社です。

アクセスが良いことと正社員を前提にパート雇用という所に惹かれて4年前に転職しました。

先輩事務員さんは皆1年で社員になると聞いていたし、事実なっていました。1年目の終わりに周りの営業さんさらもついに社員だね。おめでとうと言われていたのに私は社員にはなれませんでした。

東京からきた人が支店長になり、今まで居た人は別支店に異動になったからです。

残業する人はボーナスを減らすなどルールをつくられました。

支店長・部長・リーダー・平社員の順に偉いのですが、部長に何故2年目になったのに社員になれなきか聞いたら支店長が許可してくれなかったと言っていました。

支店長は2つの支店の長を兼任しているので毎日会社にはきません。

日頃から●●支店の方がやる気に溢れてるとか、この支店は好きじゃないとか部長に文句を言っている声が聞こえます。

社員になれないのは自分がまだ至らないからとも思っていたのですが、ショックな出来事がありました。

兼任しているもう一つの支店の事務員さんが引越しの都合でこちらの支店に来る事になったのです。
部長は事務の人数は足りているし、事務は支店毎の採用なのでルール違反では?と言っていたのですが、社員全員の前でブチギレて支店長の一存で3月から転勤してきました。

その方は転職して入社2年目のシングルマザーでした。きた日から支店長はランチの誘いや、●●さんに重い荷物を持たすなと贔屓をしていました。

そして今月●●さんも2年も働いてるからそろそろ正社員にしてあげないとなと私の目の前で話していました。

私は4年働いていて、何度も断られていたのにアッサリとその言葉が出されてデスクで気づいたら泣いてしまいました。

部長がうちには○◯さん(私)という4年目のバイトの方もいますし早すぎませんか?と声をかけてくれました。
すると、◯◯?あー、あの子かと私の方を見て、社員になりたいの?と声をかけてきました。

はいと答えると1人しかなれない場合、シングルマザーで小さい子の為に働く●●さんと、あなたどっちがなった方が良いと思う?と業務中に聞かれて皆んなの注目の的になりました。
答えられず黙っていると僕は直ぐに答えられない君の人間性が心配になるよと言われ外出していきました。

結局私の事は嫌いなんだなと諭しました。
でも、たった一人の独裁者のせいでルールを決めたり、破ったりが容易くできる事も許せません。

辞めるなら支店長の事を偉い人に知ってもらってから辞めたいです。

信頼してた部長に相談したら本部を巻き込んだらおおごとになって余計に嫌われる、朝コーヒーを出したり、たくさん会話をして好かれるように努力しろとも言われました。


うちは小さい支店ですが、全体は大きい会社なのでその社長のアドレスも知らないし、手紙を書いて読んでもらえるかもわかりません。
メール検索をすれば人事部の人が何名かでてきますが、どの人が偉い人で、どの人が担当かもわかりません。労働組合もないです。

誰に、どのような方法で伝えるのがベストですか?

No.2839122 19/04/27 18:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧